共同宣言を採択
2月14日(金)アバローム紀の国にて、和歌山県・和歌山市、連合和歌山、経済5団体、近畿経済産業局、和歌山労働局それぞれのトップが初めて一堂に会しての「和歌山版政労使会議」が開催され、連合和歌山から山本会長が出席しました。
本会議は、県内において賃上げに向けた機運を一層高める観点から実施されたものであり、「賃上げは必要、課題は原資確保。そのためには価格転嫁と特に生産性向上が不可欠」という共通認識のもと、山本会長から「和歌山県の賃金水準は低く、特に中小企業を引き上げないと労働者のワーク・エンゲージメント向上につながらず、和歌山県は活性化しない。また、生産性を高めるためには労働者のモチベーションを高める働き方改革と労働者自らがポジティブにアクションを起こし生産性を高めることが必要である」と述べられるとともに、出席者間で様々な意見交換がおこなわれました。
その後、「オール和歌山」で物価高騰に負けない賃上げの実現に向けて取り組み支援をおこなっていくことを確認し、共同宣言を採択しました。