【概要】
主旨(この募集の目的):
働く人々を取り巻く環境が大きく変化する中で、「働くことの意味」や「労働組合の役割」などについて、多様な視点から考察・提言する場として実施される公募企画です。
■募集テーマ(自由課題)
テーマは自由ですが、以下のような視点を含む論考を広く募集しています:
・働くことの意義や課題、これからの働き方
・労働組合の意義・活動、運動の今と未来
・雇用の不安定化、格差、貧困などの労働問題
・働き方改革、ジェンダー平等、多様性の尊重
・非正規・若年・高齢・外国人労働者など、さまざまな立場からの提言
・地域や職場での「連帯」「支え合い」の実践
・自らの体験・現場から見える問題とその考察 など
■応募資格
どなたでも応募可能(年齢・職業・所属など不問)
■部門と賞
① 論文部門(6,000~10,000字程度)
最優秀賞(1編):30万円
優秀賞(若干名):10万円
② 小論文部門(2,000~4,000字程度)
最優秀賞(1編):10万円
優秀賞(若干名):5万円
■応募締切
2025年9月30日(火)必着
■応募方法
原稿(PDF形式推奨)と応募票を添えて、メールまたは郵送にて提出。
■主催
公益財団法人 連合総合生活開発研究所(連合総研)